ニューカマー来る
本日、インターンシップコーディネート事業に
参画してくれそうな女子大生2人が
北目町のFiveBridgeに来てくれました!
そもそもの面接はすんでいるお二人だったので、
1時間ばかりデュナミスとインターンシップコーディネート事業に
ついての説明をした後、早速、試しに仕事を経験してもらうことに。
取り組んでもらったのは、
このインターンシップコーディネート事業を
どのようにしたら仙台中の学生に知ってもらえるか
というアイデア出し。
石井さんのアイデア出しセミナーを思い出しながら、
彼女たちにちょっとレクチャーして、
取り組んでもらいました。
ちょっと脱線。
やはり、付け焼き刃的なアイデア出しセミナーだったと反省。
石井さんのような本職に今度は任せようとおもふ。
で、取り組んでもらった結果を、
すでに活躍している先輩インターン生等に見てもらい、

フィードバックをもらって終了。
アイデアの内容は、先輩2人にも刺激的だったようで
より深い広報戦術が見えてきたようです。
その後は、FiveBridgeでインターンシップコーディネート事業を
一緒にやっているインターン生たちとバキバキ仕事。
昨日書いたように、本当にスピードが上がっています!
今日みたいな明日が楽しみな日々を
これからも続けていければ、
きっと私の夢は叶うはず。
参画してくれそうな女子大生2人が
北目町のFiveBridgeに来てくれました!
そもそもの面接はすんでいるお二人だったので、
1時間ばかりデュナミスとインターンシップコーディネート事業に
ついての説明をした後、早速、試しに仕事を経験してもらうことに。
取り組んでもらったのは、
このインターンシップコーディネート事業を
どのようにしたら仙台中の学生に知ってもらえるか
というアイデア出し。
石井さんのアイデア出しセミナーを思い出しながら、
彼女たちにちょっとレクチャーして、
取り組んでもらいました。
ちょっと脱線。
やはり、付け焼き刃的なアイデア出しセミナーだったと反省。
石井さんのような本職に今度は任せようとおもふ。
で、取り組んでもらった結果を、
すでに活躍している先輩インターン生等に見てもらい、

フィードバックをもらって終了。
アイデアの内容は、先輩2人にも刺激的だったようで
より深い広報戦術が見えてきたようです。
その後は、FiveBridgeでインターンシップコーディネート事業を
一緒にやっているインターン生たちとバキバキ仕事。
昨日書いたように、本当にスピードが上がっています!
今日みたいな明日が楽しみな日々を
これからも続けていければ、
きっと私の夢は叶うはず。
この記事に対するコメント
仙台がどんどんチャレンジする文化になっていったらいいなぁとおもっています。お役に立てることがあれば、何なりとお申し付けください。
(アイデア手法の一部には、実は、デュナミス駐在中に社内の手法を学んでそのエッセンスを使っています。本当のことをいいますと(笑))
写真家の一面を持つしゃちょー恐るべし。